栃木LAN配線・電話工事ブログ
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
栃木県宇都宮市と栃木県北地域の事業者様に『LAN配線・電話工事』のサポートをさせていただいている【栃木LAN配線・電話工事.com】です。
【栃木LAN配線・電話工事.com】では、事務所におけるさまざまな配線工事、電気・電話工事を行っています。

オフィスでも使われるプロジェクターには、いくつかの種類があります。オフィスに導入する際には、念頭におくようにしましょう。
家庭用(ホームプロジェクター)
家庭で、映像配信サービスやDVDなどを再生する目的に適しています。最近のモデルは、Amazon Prime Videoなど、複数の映像配信サービスに対応しています。20人程度の会議室なら、家庭用でも十分です。
業務用(ビジネスプロジェクター)
プレゼンテーションなどに適しています。広い会議室で大スクリーンに投影することになるため、光量が大きくなっています。
携帯用(モバイルプロジェクター)
サイズが小さい製品が多く、光量は小さめです。短焦点の製品も多いので、少人数での打ち合わせシーンでの使用に向いています。
全体に、機種選定時には会議室の投写距離(プロジェクターからスクリーンまでの距離)をハッキリさせます。投写サイズが大きいほど距離が遠くなり、光量が必要になることを念頭におきましょう。
ルーメン(lm)は明るさを表しています。この数値が高ければ、会議室の電灯を点けたままでも使用可能です。おおむね、3000lm以上の製品が適しています。なお、家庭用製品はこの数値が低めです。
画質は、フルHD(1,920×1,080ピクセル)以上を選びましょう。映像作品を映す機会が多いなら、4K(3,840×2,160ピクセル)対応も選択肢に入ります。
オフィスの配線・電話工事は、実績のあるプロ=【栃木LAN配線・電話工事.com】にお任せ下さい。【栃木LAN配線・電話工事.com】は、ご要望に応じた提案を行います。ぜひ、お気軽に【栃木LAN配線・電話工事.com】にお電話ください。
“栃木LAN配線・電話工事.comのサービス” プロジェクター設置工事