栃木LAN配線・電話工事ブログ
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
栃木県宇都宮市と栃木県北地域の事業者様に『LAN配線・電話工事』のサポートをさせていただいている【栃木LAN配線・電話工事.com】です。
【栃木LAN配線・電話工事.com】では、事務所におけるさまざまな配線工事、電気・電話工事を行っています。
近年オフィス内でデジタルサイネージを採用するケースが増えています。デジタルサイネージとは、テレビやパソコン用ディスプレイ、LEDビジョンなどを使って、情報配信などを行うシステムです。

オフィスの場合、大画面テレビを壁掛けにして使用されることが一般的です。明るく省電力のLEDディスプレイや、配線が簡単なHDMIケーブルの登場により、普及が進んでいます。用途は、戸外の場合は看板、ポスター代わりの情報配信ツールです。オフィス内では、お知らせや情報共有ツールとしての導入が増えています。
デジタルサイネージのメリットには、どのようなものがあるでしょうか。
伝達が簡単で早い
デジタルサイネージはシステム化されたものであるため、企業の複数拠点・建屋に同時に情報をプッシュ式で発信することができます。発信が容易で早く行えるため、情報の浸透や指示の徹底が素早く行えます。
注意喚起や指示徹底が容易
デジタルサイネージは繰り返し表示することができるため、従業員の注意を換気することができます。重要な情報や期限付きの情報を徹底させることに活用できます。
伝達速度が平準化される
従業員への情報伝達は、電子メールや社内掲示板(グループウェアなど)でも行えます。しかし、これらはプル式で、従業員がサーバなどにアクセスしなければなりません。情報アクセスに時間差が生じ、従業員間の「格差」が生まれます。デジタルサイネージは、これを平準化できます。
社内コミュニケーションの活性化
社内の取り組みを紹介する映像を流すことにより、社内のコミュニケーションを活性化することができます。
栃木県でのオフィスのリフォーム・修繕なら、お任せください。オフィス家具の選定と販売・レイアウト変更、ネットワークとセキュリティに関するご相談もお気軽に【栃木オフィス内装工事.com】にお電話ください。
“栃木LAN配線・電話工事.comのサービス” モニター・デジタルサイネージ設置工事