栃木LAN配線・電話工事ブログ

ホーム / ブログ / オフィスのコンセント不足を解消する「ハーネスOAタップ」とは 増設方法とメリット

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

栃木県宇都宮市と栃木県北地域の事業者様に『LAN配線・電話工事』のサポートをさせていただいている【栃木LAN配線・電話工事.com】です。

【栃木LAN配線・電話工事.com】では、事務所におけるさまざまな配線工事、電気・電話工事を行っています。

オフィス移転やレイアウト変更の際、電源コンセントが足りないと感じた経験はないでしょうか。オフィスは家庭と比べて壁面が少なく、さらにパソコン・プリンタ・スマホ充電器など電子機器が多い環境のため、コンセント不足は起こりがちです。

そのような時に利用されるのが、ハーネスOAタップを使ったコンセントの増設です。

ハーネスOAタップとは? 特徴と役割
ハーネスOAタップは、オフィス向けの電源増設専用タップで、一般的な壁コンセントに差し込むタイプとは異なる特殊な構造をしています。

ハーネスOAタップの主な特徴
・壁コンセントに直接は差し込めない業務用仕様
・凹凸のある特殊形状で外れにくい構造
・主に床下配線方式(OAフロア)の電源供給に使用
・ボックスタイプなど用途に応じた多様な形状が存在
オフィスの電源設備として広く採用されている「OAフロア(床下配線)」と相性がよく、柔軟なレイアウト変更を可能にします。

ハーネスOAタップを使うメリット
1:床下に配線できてオフィスがすっきり

配線を床下に通せるため、
・電源コードが露出しない
・見た目がすっきりする
・つまずき事故の防止
といったメリットがあります。

2:レイアウト変更に強い
ハーネスケーブルの抜き差しによって、
・デスク位置の変更
・新規機器の追加
などにも容易に対応できます。

3:トラブル時の原因特定が簡単
ハーネス単位で電源系統を分けられるため、停電・トラブル時にもどの系統に異常があるか特定しやすい仕組みになっています。

コンセント増設はDIY不可。電気工事士の資格が必要
コンセントの増設には、分電盤からの配線工事が必要です。そのため、DIYでの工事は電気工事士法により禁止されています。

▼違反すると……
・3万円以下の罰金
・3カ月以下の懲役
が科される可能性があります。安全性の確保のためにも、必ずプロの電気工事店に依頼しましょう。

まとめ:オフィスの電源不足にはハーネスOAタップが有効
オフィスでの電源不足は生産性に直結します。ハーネスOAタップを使うことで、
・オフィスをスッキリ保てる
・レイアウト変更に柔軟
・電源系統の管理が容易
といったメリットを得られます。コンセント増設を検討する際は、プロに相談し、安全かつ最適な電源環境を整備しましょう。

オフィスの配線・電話工事は、実績のあるプロ=【栃木LAN配線・電話工事.com】にお任せ下さい。【栃木LAN配線・電話工事.com】は、ご要望に応じた提案を行います。ぜひ、お気軽に【栃木LAN配線・電話工事.com】にお電話ください。

“栃木LAN配線・電話工事.comのサービス” 電源コンセント工事

map

ご対応エリア

  • 栃木県大田原市
  • 栃木県那須町
  • 栃木県那須塩原市
  • 栃木県那珂川町
  • 栃木県矢板市
  • 栃木県塩谷町
  • 栃木県那須鳥山市
  • 栃木県高根沢町
  • 栃木県さくら市
  • 栃木県宇都宮市